長野ワイン徒然記

日本全国100箇所以上のワイナリー訪問歴のあるソムリエが、長野のワイン産地やワインメーカーについて色々書くブログです。

秋の信州ご案内シリーズ④〜アルカンヴィーニュ編〜

ヴィラデストの後は、すぐ近くのこちらをご案内🍷

 

簡単に概要

2015年に東御市の宝、玉村豊男氏(玉さん)が発起人となりオープンしたワイナリー兼スクール。玉さんと小西さんが関わっているため、ヴィラデストの兄弟ワイナリーとも呼ばれるし、スクール卒業生達の委託醸造先でもあるため、卒業生のゆりかごワイナリーとも呼ばれています。

f:id:naganowine:20191029085403j:plain

公式HPより

移住する前の2016年頃、私はアルカンヴィーニュは学校だから、見学はできないだろうと思ってました。在校生以外は立ち入り禁止、的な。

ところがどっこい、ワイナリーもやっている❗️むしろ「アルカンヴィーニュ」とはワイナリー名で、スクール名としては「千曲川ワインアカデミー」、会社名は「日本ワイン農業研究所」とのこと。名前が沢山〜😵

今でもアルカンヴィーニュとはスクールであって、ワイナリーとしても機能してると知らない方もちらほらいます。ある意味アルカンヴィーニュのワインはレアですしね❗️なかなか東京では見かけません❗️

 

スクール「千曲川ワインアカデミー」

スクールは一年間のカリキュラムで、講師は日本全国のワイナリー&ヴィンヤード関係者でマニア受けしそうな方々ばかり‼️

毎週末、外で出待ちしたいくらい❤️←コラコラ…。

ワイン造りを志す人、造るまでいかなくてもワインを深く知りたい人(最近はこちらが多いらしい)が学んでいます。去年から授業が土日&授業数がちょっと減ったので、一般企業の方々が受けやすいんですよね。近くに民泊もあるので授業の日には夜な夜な宴会もするそうです。スクールって同じ志を持った人達が集まるから、オフ会でも学びがあって良いですよね❗️

↓↓↓ちなみに民泊は以下↓↓↓

https://tazawamura.co.jp/shimizu-san-house/

来年は皆様もいかがですか?

 

ワイナリー「アルカンヴィーニュ」

アルカンヴィーニュは醸造施設はありますが、自社畑は持っていません。というと、「なーんだ」とがっかりする方もいるのでは?

ところがどっこい(2回目)、色々な生産者さんのぶどうを委託醸造しているので、ワイナリーを見学するとタイミングによっては結構面白い⭐️

樽や瓶詰め後のワインが入ったパレットに名前が書かれていたり、特に収穫時期は毎日のように違う生産者さんが来るので、ドキドキワクワク🍇こちらも出待ちできますネ❤️←コラ‼️

もちろんワイナリーの見学も可能です。希望の方は遠慮なくスタッフさんに申し出ましょう‼️

✔︎とにかく面白いWさん

✔︎Wさんの背中を追いかけて面白いことを言おうと必死のSちゃん(男子)

✔︎小山田さんの隠れ弟子Kさん

誰が担当するかは当日のお楽しみ😆

 

マニア受けするワイン🍷

アルカンヴィーニュのワインは様々なヴィンヤードの方々が原料を卸していることもあり、マニア的にはとっても興味深い⭐️特にジュベニールシリーズ。立科のIさん×上田のVさんのぶどうを使ったワインとか、激ウマソーヴィニヨンブランで有名な小諸のIさんのぶどうを使ったワインとか🍷だけど値段はお手頃❤️税込3,190円。

f:id:naganowine:20191029085750j:plain

公式HPより

他にもアルカンヴィーニュはお手頃価格なワインが揃っています⭐️ぜひ試飲をしてお気に入りを見つけてください😆※試飲は2種で500円、5種で1,000円です。

 

キャップと裏ラベルのヒミツ

アルカンヴィーニュで委託醸造のワイン、生産者さんが違うのでラベルはもちろん違えど、キャップを見ればアルカンヴィーニュ醸造とわかります。

f:id:naganowine:20191029085850j:plain

コレ、ヴィラデストとお揃い❤️(一部の生産者さんを除く)スティルヴァンと言って、空気を通すスクリューキャップ、フランス産。酸素の透過量も選べる優れもの。日本の他のワイナリーでもこれを採用するところが増えてきましたネ。興味のある方は是非一度ググってみてください。

 

そして、私がよく質問を受ける裏ラベルについて。アルカンヴィーニュで醸造されたワインの裏ラベルは、こちら。

f:id:naganowine:20191029085924j:plain

製造者アルカンヴィーニュと加工所ヴィラデストワイナリー、書かれています。

裏ラベルをじーーーっと見て「製造者?加工所?何が違うの?」とおっしゃる方の多いこと、多いこと❗️結論から申しますと、仕込み、醸造、熟成はアルカンヴィーニュ、瓶詰めのみヴィラデストで行っているからなのです。実はですね、アルカンヴィーニュ、玉さんの息がかかった金持ちワイナリーのようにみえますが、瓶詰め装置が無いのです‼️なので、瓶詰め時はタンクごとヴィラデストに移動し、瓶詰めをするといったしだい。

誰か、瓶詰め装置買ってあげてくださいな😅そして、アルカンヴィーニュあたりでタンクを乗せて移動している車を見かけたら、エールを送ってあげてください❗️だって、運転誤ってタンク落としたら責任問題ですもの…。いくらマニアの私でも絶対運転したくない😭

 

11月10日は…

以前のヴィラデスト編でもお知らせしたヴィラデスト祭りです❗️2019年の今年は初の試みがあります。

千曲川ワインアカデミー卒業生のワイン大集合‼️」の巻〜〜〜😆

彼らのワインて、地元でほぼ消費されつくしてしまう程レアなんです。長野県外の皆様に是非❗️強く❗️オススメしたい‼️だってそれらがグラスで、(たぶん)地元価格で飲めるんだもの🍷

「どのワインを飲んだらいいかしら?」と迷ったら是非私を探してください。プロフィール写真と同じ顔してるので😆一緒に楽しく飲みましょう❤️

https://www.facebook.com/events/515804452319531/

 

以上、10月頭に来てくださったゲストさんのご案内シリーズ終了❗️

このアルカンヴィーニュ編はご案内の内容というよりアルカンヴィーニュ自体の説明になっちゃいました❗️悪しからず❗️